DJ モナキング 17th SINGLE
TOUCH THE SKY
Music by DJ モナキング & *Groovy workshop.
Produce by YOJI BIOMEHANIKA
商品紹介
日本が世界に誇るダンスミュージック界のレジェンド、YOJI BIOMEHANIKAがプロデュース!
BPM 150でスーパー・ストロングなKICK & BASS、テンションを一気にぶち上げるリード、クラウドを大合唱へと誘うコーラスパート。
中盤以降の盛り上がりに向かうブレイクでのハンドクラップ・・・
パーティを最高潮に盛り上げる楽曲には計算され尽くされた、テンションぶち上げの仕掛けが盛りだくさん。
ハードスタイルのソリッドさとEDMのバイブスが融合した最新曲"TOUCH THE SKY"はすべてのダンスミュージック好きにオススメ。
歌詞情報はこちら
Now you decide to go
The only way you know
I’m gonna reach the sky
I’m gonna touch the sky
アーティスト情報

MONAKING
大阪の音楽シーンを盛り上げるマスコットキャラクター、兼DJ!2018年2月18日にアンモナ10周年に合わせてモナキング&BZMRでCDをツタヤ、タワレコなどで全国リリース!
大阪のダンスクラブAmmonaを基本拠点としDJをしており、大阪、東京、名古屋、京都、神戸、広島、福岡、沖縄、新潟、仙台、北海道のクラブやミュージックサーカスなどのフェスでのDJ活動も行なっている。海外のクラブでのDJのオファーの声もかかっており、色んなアーティストとコラボしMADE IN JAPANのモナキングのオリジナル曲を世界に発信している。
大阪城で行われたサンタランと言う病気と闘う子ども達にクリスマスプレゼントをするチャリティーイベントにモナキングが参加し積極的に大阪の活性化に貢献している。
会話の語尾に「モナ」を付ける癖があり好きな食べ物は海鮮料理で特に貝料理を好む。デザートはアイスのモナ王のバニラ味を好む。性格は「天然」とよく言われており損得で言ったら、損な生き方をしているかもと言われている。 器用か不器用かでいったら不器用かもと言われている。しかし「情熱」「純粋さ」「まっすぐさ」「ガッツ」「努力家」な部分はある。

*Groovy workshop.
関西を代表するオールジャンルイベントプロデュースチーム*Groovy workshop.。
メンバーはDJ、VJ、creater、designer、photograher等10名以上が在籍し、その中でも特に活躍しているDJメンバーのユニットが 「*Groovy workshop.」。 大阪で平日1000人集客が出来るオールジャンルDJユニット。またAvexからシリーズ作のMIX CDを全国発売!大阪以外では、六本木Studio FLOWeR、名古屋アマテラス、札幌a-life、京都ワールド、神戸ベベル 高松NUDE等、全国の有名クラブにレギュラー出演中。

YOJI BIOMEHANIKA
ミレニアムの到来と共にその活動をグローバルに拡張。
自身のオリジナル・ビッグ・アンセムと唯一無二のステージプレゼンスを武器に、オランダ/イギリスを中心に西欧州、ロシア/ウクライナを含む東欧州、米国、シンガポールやマレーシアなどのアジア圏などほぼ全世界に渡ってサーキットを繰り広げ大ブレイク!
MYSTERY LAND、DEFQON-1、DANCE VALLEY、TOMORROW LAND、IN QONTROL、EDC、TRANCE ENERGY、CREAMFIELDS、GROBAL GATHERING 他数えきれないほどの数多の巨大フェスに降臨、かのSENSATION BLACKにおいては二年連続のヘッドライナーに大抜擢。
その結果DJ MAG TOP 100においては日本人としては前人未踏の最高位32位をマーク。
また英国のHARD DANCE AWARDではクラウン!
2013年にはOUTSTANDING CONTRIBUTIONS賞の栄誉にも輝いた。
コアなハードダンスミュージックを世界的マーケットにまで押し上げたその貢献は音楽史に刻まれるべきもので、多くのEDMアーティスト達にも多大なる影響を齎している。